garden天王寺 > 特設コンテンツ > コラム集 > 待ってでも欲しい!ドイツの職人が織りなすFISCHER(フィッシャー)の結婚指輪特集

待ってでも欲しい!ドイツの職人が織りなすFISCHER(フィッシャー)の結婚指輪特集

garden天王寺FISCHER結婚指輪 関西最大級のブライダルジュエリーショップgarden天王寺スタッフです。大阪で結婚指輪をお探しのみなさま、「これだ!」という結婚指輪になかなか出会えずお困りではございませんか?デザインももちろん大切ですが、一生ものの結婚指輪。そんな結婚指輪だからこそ、ずっと安心して着けられる耐久性や着け心地にもこだわわるのもおすすめです。 大阪で人気のドイツの老舗ブランドFISCHER(フィッシャー)FISCHER(フィッシャー)のリングはすべて職人による鍛造製法で作られています。世界最高峰の鍛造技術で他の結婚指輪とは比べ物にならないくらい着け心地がよく丈夫です。 おしゃれなデザインからシンプルなものまで揃っており、結婚指輪を探されている方にぜひオススメしたいブランドです。本日は世界トップクラスの鍛造ブランドFISCHER(フィッシャー)についてご紹介していきます!
ご来店予約

鍛造製法について

指輪には大きく分けてふたつの製法があるのをご存知ですか?ひとつは溶かした金属を型に流し固めて造る鋳造製法。もうひとつが金属を鍛えて造る鍛造製法です。この鍛造製法について次で詳しく説明していきますね!
鍛造製法
鍛造は名前の通り金属を鍛えてつくります。金属の塊をたたいたり、圧縮したりと何度も圧力をかけながら作るので金属を安定させることができます。鍛造作りのリングは密度が高く気泡が残らないため強度があり、鋳造の指輪と比べると、2~4倍といわれています。 そんな鍛造作りの中にも2つの製造方法があります。

1.伝統的な鍛造製法

金属の塊を叩いたり、伸ばしたりして棒状にしたものを曲げて指輪を作る鍛造方法です。熱して柔らかくした金属が鍛えられ、引き締められながら徐々に成形されていきます。 この鍛造製法は多くの手間と職人の経験や技量が必要とされる方法です。この技法は刀づくりなどにも用いられる長い歴史を持つ伝統的な技法です。

2.プレス・削り出しによる鍛造製法

金属をプレス機にかけて高圧で圧縮し、塊にしたものを機械で丸く打ち抜いたり、切削機で削り出したりして指輪を作る方法も鍛造製法です。第一次世界大戦のときにドイツで出来た技法です。戦地に向かう軍人さんたちが祖国に残す愛する人と同じ指輪を着けていける耐久性を持った鉄の指輪を作ったことがきっかけの技法です。この技法は自動車などの機械部品を作る工程を応用して制作される場合もあります。 基本、結婚指輪にはこの「2」の製法が主に使われています。  ◎鍛造作りの長所◎ ・鍛造することで密度が高くて強い指輪になる。 ・鋳造製法に比べて変形にも比較的強く、金属表面の硬度も高い。 ・鍛造製法のほうが手にしたときの質感(重量感、しっかり感)が高い。 ・鍛造製法の方が表面硬度が高いため磨いた際の輝きも強くなります。 ・金属の密度が高いため、金属の表面が滑らかになり着け心地も良い。 △鍛造作りの短所△ ・曲線や複雑なデザインを作るのが難しい。 ・デザインは真っ直ぐなシルエットのリングに限定されがちです。 ・伝統的な鍛造の場合は大量生産が難しい。 ・職人の技量や経験が問われます。

「待ってでも欲しい」と言われるブランドFISCHER(フィッシャー)って?

garden天王寺待ってでも欲しいFISCHER 映画「ロードオブザリング」にも使われたFISCHER(フィッシャー)の結婚指輪。歴史を超えて受け継がれるマイスターの伝統技術と最先端の鍛造技術の融合から生み出されるFISCHER(フィッシャー)の結婚指指輪。手作業にこだわって造られたFISCHER(フィッシャー)の結婚指輪は世界でも最高クラスの着け心地と抜群の耐久性が何よりの魅力です。1919年創業の「FISCHE(フィッシャー)」は、代々フィッシャー家の人々によって作り続けられてきました。 脈々と受け継がれてきた伝統、そして最新技術による革新、この二つのコラボレーションが妥協を許さない美しさを生み出しています。 現在は4代目となるヴォルフガング・フィッシャーによって、時代は変わっても受け継がれてきた精神と伝統を守りながら、いまも世界の幸せな二人のために上質のモノづくりを追求し続けています。 「鍛造製法」と言われる製造方法を使って着け心地と圧倒的な強度を生み出しています。鍛造製法とは、地金を圧縮し一枚のプレート状にします。そうすることで空気の気泡などを抜けきり強度自体を強くすることが出来ます。そしてプレートからドーナツのように指輪の形をくりぬき内・外側から削っていき着け心地をよくすることが出来ます!FISCHER(フィッシャー)に関しては今まで一度も変形したと指輪を持ってきた方がいないくらいの強度があります。

FISCHER(フィッシャー)ドイツの世界最高峰・鍛造技術について

garden天王寺フィッシャー 何度もプレス機にかけて圧縮することで、極めて強度の高い地金を創り出すFISCHER(フィッシャー)世界最高峰の鍛造技術。一枚の板から丸く打ち抜かれるため、リングにはつなぎ目がまったくありません。異なる素材を用いる場合も、真空圧着という独自の技術を用いて素材同士を融合し、美しいリングに成形します。こうして出来上がったリングは抜群の耐久性を誇り、永年にわたり愛着を持ってお使いいただけるのです。手仕事の分野では高い技術とセンスを有するものだけに与えられる国家資格の「マイスター」の称号は、ドイツのモノづくりを語る上で欠かすことができません。マイスターの中でも20年以上ジュエリーの製作に携わった熟練者に与えられる「ゴールド・マイスター」がお二人の結婚指輪を仕上げるために関わっています。

FISCHER(フィッシャー)の刻印技術

garden天王寺FISCHER刻印 FISCHER(フィッシャー)の刻印は全てレーザー機によって彫られています。使用している刻印機は工業用の機械で、指輪に穴をあけれるほどの出力を持ったレーザー刻印機を使用しています。それほどの出力を出せるからこそ、繊細な彫りから大胆な彫りまで、すべて彫ることが可能です。内側の刻印も最大35文字入れる事ができ、書体は10書体の中から好きなものを選んで彫ることが可能です。また、手書きの文字やイラストも彫れたり、ご自身の指紋も彫れるなど、他ではできないような刻印を彫っていくことが可能です。また、内側はもちろんですが希望があれば、指輪の表面にも好きな文字を彫ることが出来、自分だけの結婚指輪を作る事も可能です。

FISCHER(フィッシャー)指輪へのこだわり

garden天王寺FISCHERダイヤモンド 結婚指輪の土台となる地金(素材)・そしてとても重要なダイヤモンドにも拘っております。使用される地金は、プラチナ950/600・18金/14金(ホワイトゴールド・グレーゴールド・イエローゴールド・アプリコットゴールド・ローズゴールド)でそのすべては、フィッシャー社で独自の調合・合金をしています。その優れた合金技術で世界中の人々のニーズに合わせたオリジナルの地金を提供しています。異なる素材を2種類以上用いて1本のリングを作る場合も、「真空圧着」とう独自の技術により、異素材同士を融合し美しいリングに形成します。こうして出来上がった1本は抜群の耐久性を持ちながら、どの角度から見ても、完璧なフォルムのリングとなるのです。リング幅は2.0mm~8.0mmまで選ぶ事が出来ます。リングの形状もお好みで選べるので一番指にフィットする形でお作りが出来ます。表面加工もPolish・Eismatt・Fainmatt・EXmatt・Schragmattと他にも数十種類にも及ぶマット(表面加工)があり、フィッシャーにしかない独自の仕上げでお二人だけのリングが誕生します。そして、フィッシャーのリングにセッティングされるダイヤモンドは、評価基準に基づき使用するものを厳選しています。カラーはヨーロッパ基準の「Top Wesselton」、クラリティ(透明度)は内包物が極めて少ない「IF・VVS・VS」クラスを、カットは理想のプロポーションに近い最良のものを使用しています。フィッシャーは使用するダイヤモンドもより選び抜かれた品質の良い物だけをセッティングしているので一際美しく輝きます。また、武器や戦争の資源ではない「コンフリクトフリーダイヤモンド」を使用しているので安心して身に着けて頂けます。

FISCHER(フィッシャー)テイスト別人気デザイン

FISCHER(フィッシャー)結婚指輪シンプルデザイン
FISCHER(フィッシャー)結婚指輪2色のコンビリングリングデザイン
FISCHER(フィッシャー)結婚指輪独自のマット加工デザイン
9650067/9750276garden天王寺アイスマット

アイスマット加工

9650139/9750139

フェインマット加工(斜め)

FISCHERコンビリング 大阪 関西 天王寺

リンデマット加工

 

FISCHER(フィッシャー)について詳しくはコチラ 

 
婚約指輪・結婚指輪が決まったら|ハピ婚
結婚 結婚式 プロポーズ 婚約指輪・結婚指輪を当店でご成約頂いたお客様限定でご案内できるサービス、ハピ婚。結婚が決まるとそこからはご両親へのご挨拶、両家お顔合わせの段取り、結婚式場探しなど決めていく項目が沢山あります。そんな結婚準備をプロの視点でアドバイスしてくれ、効率よく結婚準備のサポートをしてくれます。結婚式場を決めようと思ってもどこがいいのか、何を重視すればいいのか分からないというお声を良く聞きますが、こういった時ハピ婚スタッフの力があると、自分の好きなテイストや雰囲気を伝えるだけでいくつか式場をピックアップしてくれ、更にブライダルフェアの予約もハピ婚スタッフが代わりにしてくれるので、忙しいお2人にもおすすめ!

ハピ婚について

garden天王寺

天王寺婚約指輪

店舗名 garden天王寺
所在地 〒543-0055
大阪府大阪市天王寺区悲田院町10-39
天王寺MIO(ミオ)
営業時間 10時30分~20時30分
※営業時間に変更がある場合はトップページに掲載いたします。
定休日 天王寺MIOに準じます
TEL 06-6711-0375

よくあるご質問

  • 納期はどれくらいかかりますか?

    ドイツで職人が一つ一つ手作りしますので約3か月前後お時間をいただきます。

  • デザインの相談に乗ってもらえますか?

    もちろんです!garden天王寺では知識豊富なスタッフが心を込めてご案内いたします。

ご来店予約
トップヘ戻る